事故が起こったら

事故現場での対応

自動車事故は、ふとした油断で思いがけず発生いたします。万が一事故にあっても、あわてず冷静に対処できるように事故現場での対処のポイントをしっかり押さえておきましょう。

STEP1:まず、すべきこと

けが人の救護

まずは、けが人の救護が最優先です。すぐに救急車を呼ぶ、近くの医療機関へ搬送するなどの対応を行いましょう。

事故車を安全な場所へ

事故車をそのままにしておくと、交通渋滞や後続事故の原因となります。すぐに安全な場所へ避難しましょう。

STEP2:安全を確保したら

警察への届出

たとえ軽微な事故でも、警察への届出は必ず行いましょう。

相手方の確認

免許証や名刺等で、相手方の住所・氏名・連絡先を確認し、また相手車のナンバーも忘れずにメモしておきましょう。

事故状況と目撃者の確認

事故が起きたときの状況や、衝突位置、信号の色などを忘れないうちに確認しておきましょう。また、事故の目撃者に氏名・連絡先などを教えてもらいましょう。

STEP3:現場での対応後

レッカー車が必要な場合

レッカー業者の手配が必要な場合は、ご加入先のJAまたは下記フリーダイヤル(JA共済 サポートセンター)にご相談ください。

  • 入庫先がお決まりでない場合は、日本全国にあるJA共済の指定工場を、こちらで検索することができます。

JAへの事故連絡

自動車事故の際は、すぐにご加入先のJAまでご連絡ください。JAの連絡先は、お手元の共済証書またはドライバー確認カードに記載されています。
また、下記のフリーダイヤルでは、24時間365日、事故の受付を行っています。

電話で連絡する [ 24時間・365日受付 ]

  • JAの営業時間内でも、こちらの番号までご連絡ください。
  • おかけ間違いのないようにご注意ください。

FAXで連絡する [ 24時間・365日受付 ]

電話をご利用いただけない方のために、JA共済事故受付センターに専用の「事故受付窓口」を設置し、FAXによる事故受付を行っております。自動車共済 事故受付票(FAX専用)に必要事項をご記入の上、下記FAX番号までご送付ください。

受付時間:24時間365日(送信料無料)おかけ間違いのないようにご注意ください。

自動車共済事故受付票

お手元に準備いただくもの

  • 共済証書
    (またはドライバー確認カード)
  • 運転免許証

ご連絡いただく事項

  • 加入先のJA名
  • 契約者氏名
  • 運転者名
  • 契約番号
  • 事故車のナンバー
  • 事故の日時・場所
  • 事故の発生状況
  • 相手方の住所・氏名
  • 損害の程度 など

PDFファイルをご覧になるにはAdobe Reader®が必要です。
Adobe Reader をダウンロード