がん共済

ご加入いただける年齢:0歳~75歳※ご加入いただける年齢はプランによって異なります。

がん共済

ご加入いただける年齢:0歳~75歳
※ご加入いただける年齢はプランによって異なります。

「生きる」を応援する充実のがん保障です。

  1. ポイント1

    上皮内がんを含むさまざまな“がん”や脳腫瘍に対し、入院・手術・放射線治療はもちろん、抗がん剤治療やホルモン剤治療、がん性疼痛等の緩和のための在宅医療も保障します。

  2. ポイント2

    通算の支払限度なく、所定の治療を受けた月ごとに共済金を受け取れます。

  3. ポイント3

    まとまった一時金が受け取れる診断保障※1や、がん診断後の共済掛金の払込みを免除する保障※2など、ご意向にあわせて保障内容を自由に設計できます。

  • 1 診断保障ありの契約の場合
  • 2 がん診断時共済掛金払込免除特則を付加した場合

ご契約例

加入年齢
30歳

このプランにご加入いただける年齢:0歳~75歳 ご加入いただける年齢はプランによって異なります。

主契約
  • がん治療月額共済金額:10万円
  • 診断保障:あり(がん診断共済金額 100万円)
  • 先進医療保障:あり
  • 共済期間:終身
  • 共済掛金払込終了年齢:99歳
特約
  • 指定代理請求特約
特則
  • がん診断時共済掛金払込免除特則

ご契約例の共済掛金(令和7年4月現在)

男性 月払い3,644  
年払い42,629
女性 月払い3,727  
年払い43,687
  • 共済掛金の払込経路が口座振替扱いの場合

ご契約例の仕組図

  • この共済には死亡時における保障はありません。
  • この共済の対象となる「がん」は、所定の悪性新生物(上皮内新生物を含む)および脳腫瘍です。詳細は「ご契約のしおり・約款」にてご確認ください。
  • 1 所定の後遺障害等の状態による共済掛金の払込免除についてはご契約日から保障いたします。
  • 2 入院および公的医療保険制度に基づく所定のがん治療を保障します(所定の治療を受けた月ごとに1回を限度)。
  • 3 がん診断共済金は共済期間を通じて1回のみ支払われます。
  • 4 がん診断共済金または前回のがん治療一時金の支払事由に該当した日からその日を含めて1年を経過した日以後、所定のがん治療を受けた場合にお支払いします(1年に1回を限度)。
  • 5 先進医療とは、療養を受けられた時点において厚生労働大臣が定める先進医療をいいます(一定の施設基準があります)。
  • 6 がん先進医療共済金の額は、先進医療の技術料が1万円以上の場合は技術料の額、1万円未満の場合は一律1万円となります。

このプランに含まれる特約と制度

指定代理請求特約

受取人となる被共済者が、共済金等を請求できない身体状況 にある場合などに、あらかじめ指定された方が代理請求できる特約です。

共済掛金払込免除制度

災害・所定の感染症により所定の状態になられた場合、以後の共済掛金はいただきません。

JA共済加入の流れ

JA共済は、農業者以外の方でもご利用になれます。
JAの協同組合運動にご賛同いただき、共済事業の利用を希望される方は、出資金をお支払いいただくことで「准組合員」となり、共済に加入することができます。
また、組合員にならずに共済にご加入いただくこと(員外利用)も、農協法により一定の範囲で認められています。

お近くのJAを探す

出資金の額や員外利用の取扱いについては、各JAによって異なりますので、詳しくはお近くのJAまでお問い合わせください。
詳しいご相談やお見積り作成はお近くのJAで承ります。

ご加入手続きの流れ

  1. STEP 1

    保障内容の
    ご検討

  2. STEP 2

    保障内容の
    決定

  3. STEP 3

    契約の
    お申込み

  4. STEP 4

    共済契約の
    締結

保障内容のご検討方法から共済契約の締結までの流れについてご案内していますので、詳しくはJA共済加入の流れをご覧ください。

利用者の皆さまへ

ホームページ上のJA共済の保障は、概要を説明したものです。
ご検討にあたっては、「重要事項説明書(契約概要)」を必ずご覧ください。また、ご契約の際には、「重要事項説明書(注意喚起情報)」および「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。

  • 当ページに掲載のしおり・約款は、契約日が令和7年4月1日以降のご契約に適用されます。

PDFファイルをご覧になるにはAdobe Reader®が必要です。
Adobe Reader をダウンロード

25489000031

資料
請求