- 主契約(大学プラン)
-
- タイプ:基本型
- 共済金額:300万円
- 共済期間:22歳満期
- 共済掛金払込終了年齢:18歳
- 学資金支払開始年齢:18歳
- 特約
-
お父さま |
月払い12,930円 年払い151,281円 |
お母さま |
月払い12,870円 年払い150,576円 |

- 学資金は18歳、19歳、20歳、21歳の誕生日以後はじめて到来する契約応当日にお子さまが生存されているときにお受取りになれます(お受取りの時期は、お子さまの誕生日ではありません)。
- 満期共済金は、22歳の誕生日の前日の属する共済年度の末日にお子さまが生存されているときにお受取りになれます(お受取りの時期は、お子さまの誕生日ではありません)。
- 割りもどし金は、ご契約後3年目から発生し、ご契約中いつでもお引出しになれます。ただし、割りもどし金の額は年度ごとに変動し、経済情勢などによっては0となる年度もあります。
- 「後遺障害のとき」とは、所定の第1級後遺障害の状態・所定の重度要介護状態のいずれかに該当する場合のことです。
指定代理請求特約
受取人となる共済契約者が、共済金等を請求できない身体状況にある場合などに、承継共済契約者が代理請求することができます。
*承継共済契約者とは、共済契約者により指定された方で、共済契約者が死亡されたときに、ご契約上の権利と義務を引き継ぐ方をいいます(共済掛金払込免除不担保特則付契約の場合は、新たに共済契約者となる方を定めることができる方をいいます)
共済掛金払込免除制度
ご契約者(親族)が所定の状態になられた場合、以後の共済掛金はいただきません。
*共済掛金払込免除不担保特則を付加する場合を除きます。
げんきなカラダプロジェクト・あんしんくらしプロジェクト
みんなで一緒に健康をつくる「げんきなカラダプロジェクト」。いえ、くるま、農業といった大切なものを支える「あんしんくらしプロジェクト」。この2つのプロジェクトで、皆様の豊かな生活づくりをサポートしていきます。専用ホームページでは、健康増進や防災ご紹介、各種イベントのご案内、お役立ち情報などを掲載しています。ぜひご覧ください!
サービス専用
HPはこちら
資料請求
ご検討中の各種保障の資料を、複数同時にご請求いただけます。
詳しいご相談やお見積り作成はお近くのJAで承ります。
JA共済は、農業者以外の方でもご利用になれます。
JAの協同組合運動にご賛同いただき、共済事業の利用を希望される方は、出資金をお支払いいただくことで「准組合員」となり、共済に加入することができます。
また、組合員にならずに共済にご加入いただくこと(員外利用)も、農協法により一定の範囲で認められています。
出資金の額や員外利用の取扱いについては、各JAによって異なりますので、詳しくはお近くのJAまでお問い合わせください。
詳しいご相談やお見積り作成はお近くのJAで承ります。
-
-
-
-
保障内容のご検討方法から共済契約の締結までの流れについてご案内していますので、詳しくはJA共済加入の流れをご覧ください。
利用者の皆さまへ
ホームページ上のJA共済の保障は、概要を説明したものです。
ご検討にあたっては、「重要事項説明書(契約概要)」を必ずご覧ください。また、ご契約の際には、「重要事項説明書(注意喚起情報)」および「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。
- 当ページに掲載のしおり・約款は、契約日が令和7年4月1日以降のご契約に適用されます。
25489000031