ポイント1
スピーディーに
共済金をお支払いいたします※1
ポイント2
10名様以上のご契約は、
共済掛金がお得になります※2
- 1 ケガで入院・通院された場合、ケガの部位・症状に応じて共済金の額が決まりますので、スピーディーに共済金をお支払いできます。また、治療または施術を受けている期間中であっても共済金をお受取りになれますので、当座の費用にあてることができます。
- 2 各種サークルや部会などで被共済者数が10名様以上の集団としてご加入(集団加入)されれば、個人加入に比べて共済掛金がお得になります。
- 3 傷害共済へご加入の際は、指定医師による診査は必要ありません。所定の共済契約申込書に簡単な告知をしていただくだけでお申込みいただけますので、手間もかからず、手続きも容易です。
げんきなカラダプロジェクト・あんしんくらしプロジェクト
みんなで一緒に健康をつくる「げんきなカラダプロジェクト」。いえ、くるま、農業といった大切なものを支える「あんしんくらしプロジェクト」。この2つのプロジェクトで、皆様の豊かな生活づくりをサポートしていきます。専用ホームページでは、健康増進や防災ご紹介、各種イベントのご案内、お役立ち情報などを掲載しています。ぜひご覧ください!
サービス専用
HPはこちら
資料請求
ご検討中の各種保障の資料を、複数同時にご請求いただけます。
詳しいご相談やお見積り作成はお近くのJAで承ります。
JA共済は、農業者以外の方でもご利用になれます。
JAの協同組合運動にご賛同いただき、共済事業の利用を希望される方は、出資金をお支払いいただくことで「准組合員」となり、共済に加入することができます。
また、組合員にならずに共済にご加入いただくこと(員外利用)も、農協法により一定の範囲で認められています。
出資金の額や員外利用の取扱いについては、各JAによって異なりますので、詳しくはお近くのJAまでお問い合わせください。
詳しいご相談やお見積り作成はお近くのJAで承ります。
-
-
-
-
保障内容のご検討方法から共済契約の締結までの流れについてご案内していますので、詳しくはJA共済加入の流れをご覧ください。
利用者の皆さまへ
ホームページ上のJA共済の保障は、概要を説明したものです。
ご検討にあたっては、「重要事項説明書(契約概要)」を必ずご覧ください。また、ご契約の際には、「重要事項説明書(注意喚起情報)」および「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。
- 当ページに掲載のしおり・約款は、共済期間の初日が令和6年4月1日以降のご契約に適用されます。
24489000075