ご契約者の皆さま

契約内容の確認や各種お手続きの方法など、
契約者の方に向けた情報をご案内いたします。

重要なお知らせ

もっと詳しく

お手続きのご案内

万が一、病気や事故などが発生したときに、必要なお手続きと共済金のご請求方法を
「ひと」「いえ」「くるま」別にご案内いたします。

JA共済の健康・介護ほっとライン

もっと詳しく

24時間365日専門家が直接お答えする、
安心の無料電話相談サービスです。

受付時間:24時間 365⽇

健康や介護、育児についての悩みごと、気になることを看護師や介護支援専門員、医師(注記1)、栄養士(注記2)などが直接電話でお答えする電話相談サービスです。健康診断の結果等の疑問から、介護・育児についてのお困りのことなど、お気軽にご利用ください。全国どこからでも24時間・365日無料でご利用いただけます。

注記1:
精神科・心療内科を除きます。
注記2:
医師・栄養士への相談は、予約になる場合もあります。
  • 本サービスの回答は、診療行為を伴わずに行う一般的な助言の範囲内のものであり、診断・治療等の医療行為を行うものではありません。ご相談の内容、性質、その他の事情により回答できない場合があります。ご了承ください。

のんびり宿泊保養施設

全国9か所にあるJA共済の宿泊保養施設では、感謝の気持ちを込めてオトクな特典をご用意しております。
ぜひ、ご家族・ご友人とお気軽にご利用ください。

Webマイページ・JA共済アプリ

Webマイページとは

Webマイページはご契約者様専用の便利なWebページです。ログインしていただくと、インターネットで各種お手続きが可能です。

【Webマイページにご登録いただくとできること】

  • 24時間365日、Web上で簡単にご契約内容をご確認いただけます。
  • 各種ご案内帳票をWeb上でご確認いただけます。
  • 住所や電話番号の変更について、Web上でお手続きいただけます。
  • 電子申告に活用いただける、控除証明データのダウンロードが可能です。
  • 自動車共済の継続のお手続きをWeb上からしていただくことが可能です。

【Webマイページ規約】

Webマイページのご登録および利用にあたっては、Webマイページ規約をご確認ください。

【FAQ】

Webマイページに関するよくあるご質問はこちら

【キャンペーン】

Webマイページに関するキャンペーンの詳細はこちら

JA共済アプリとは

JA共済アプリはご契約者様をはじめとして、どなたでもご利用いただけるスマートフォンアプリです。

【JA共済アプリのメリット】

  • アプリから事故の受付や、ロードサービスの要請ができ、もしもの時も安心です。
  • 自然災害によりご契約の建物が被災した際も、アプリから被害状況をご連絡いただけます。
  • 手術名等の入力内容から共済金の支払目安が確認できます。
  • Webマイページにワンタッチでアクセスでき、とても便利です。
  • 毎日の暮らしに役立つ機能やコンテンツが満載です。

【事故・故障の連絡方法】

お車の事故・故障時の連絡方法はこちら

【JA共済アプリ規約】

JA共済アプリのご登録および利用にあたっては、JA共済アプリ規約をご確認ください。

【FAQ】

JA共済アプリに関するよくあるご質問はこちら

JA共済アプリのダウンロード

Apple社のApp Store、Google社のGoogle Playから、アプリをダウンロードすることが可能です。QRコードを読み取っていただくか、下のボタンからダウンロードページへ移動し、アプリをインストールしてください。

iPhone版

iPhoneをご利⽤の⽅は、こちらからアプリをダウンロードしていただけます。

App Store

Android版

Androidをご利⽤の⽅は、こちらからアプリをダウンロードしていただけます。

Google Play

  • 通信料はご利用者様のご負担となります。
  • スマートフォン向けアプリのため、フィーチャーフォンの場合はご利用いただけません。また、お使いのスマートフォンの機種・設定等によっては、ご利用いただけない場合があります。
  • iPhone、App Storeは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。
  • Android、Google Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。

JA共済フォルダー

JA共済フォルダーとは

ご契約者さまの共済契約をひとつにまとめて管理することができる便利なサービスです。

JA共済フォルダーご加入後にできること

  • 住所変更、電話番号変更、氏名変更、共済掛金振替口座の変更をJAでまとめて行うことができます。
  • ご契約いただいた「ひと・いえ・くるま」の保障内容を毎年お知らせいたします。
  • 「のんびり保養施設サービス」をご利用いただけます。

上記は主な機能です。
その他詳しくはJA共済フォルダーのしおり・規定をご覧ください。

JA共済フォルダーの登録はご契約先のJAにて行ってください。
お近くのJAの検索はこちら

PDFファイルをご覧になるにはAdobe Reader®が必要です。
Adobe Reader をダウンロード